桜の紅葉
2013年11月05日
秋も深まり、山の木々の紅葉も里まで下りてきました。
紅葉と言うとモミジ、イチョウ、ハゼなどが鮮やかに色づきますが、桜も品種によって鮮やかさは違いますが紅葉します。
詳しく調べたことはありませんが、ソメイヨシノは花はとてもきれいですが、紅葉は今ひとつです。一方、ヤマザクラ、御衣黄(ギョイコウ)、関山(カンザン)などはきれいに紅葉するようです。
写真は、今までに見てきた中で一番鮮やかな桜の紅葉です。品種は分かりませんが、大東町の赤川堤防に自然に生えた桜で、平成22年11月に撮影したものです。その後も紅葉はしますが、ここまでは鮮やかに紅葉しません。その時は、よほど紅葉のための条件が揃ったためと思われます。
市内にもいろいろな品種の桜が植わっています。天気の良い日のには、桜の紅葉を見比べて歩くのも良いのではないでしょうか。