ヤマタノオロチ伝承地/観光スポット
長者の福竹
- 歴史・文化施設
| 施設名 | 長者の福竹 |
|---|---|
| 住所 | 雲南市木次町西日登 |
アシナヅチ、テナヅチとクシナダヒメは、ヤマタノオロチの危害から逃れるとき、この地に立ち寄り休憩されました。 使っていた竹の杖を地面に立てたところ、杖から根が出たことから「長者の福竹」という地名になったといわれています。
| 施設名 | 長者の福竹 |
|---|---|
| ご案内 | アシナヅチ、テナヅチとクシナダヒメは、ヤマタノオロチの危害から逃れるとき、この地に立ち寄り休憩されました。 使っていた竹の杖を地面に立てたところ、杖から根が出たことから「長者の福竹」という地名になったといわれています。 |
| 住所 | 雲南市木次町西日登 |
| アクセス方法 | 松江自動車道三刀屋木次ICから国道54号、県道45号でおよそ15分 |
| 駐車場 | 無 |