江戸流手打ちそば&カフェ 白虎茶屋(びゃっこぢゃや)

江戸流手打ちそば&カフェ 白虎茶屋(びゃっこぢゃや)

江戸流手打ちそば&カフェ 白虎茶屋(びゃっこぢゃや)

「⽩⻁」とは、古代中国で誕⽣した東⻄南北の四⽅を守る四神の⼀つで、⻄⽅を司る神が名前の由来です。

お店は、県道24号(松江⽊次線)を、⼤東から⽊次⽅⾯へ向かう途中、佐世簡易郵便局前を200メートル⽊次⽅⾯へ⾏ったところにあります。

右側にあるのぼり旗が⽬印です。

古⺠家を改修したお店に上がると、最初にルチンが⾹ばしい「ダッタンそば茶」を出してくださいます。

おススメは、そば殻を⼊れない江⼾流の「江⼾せいろ」。出雲そばの割⼦、その両⽅を盛った相盛です。

⼟・⽇・祝⽇限定のダッタンそばを使った「仙⼈そば」もあります。

⽩⻁茶屋にいると、ときおりJR⽊次線を⾛る列⾞のガタンゴトンという⾳が、のどかな⽥舎の雰囲気をかもし出してくれます。

営業時間

11:30〜14:30(⼀⽇限定30⾷のため、完売次第終了)

定休日

⽊曜⽇、第3⽇曜⽇、⽉曜⽇

アクセス

県道24号、佐世簡易郵便局から200メートル⽊次よりのところを⼊る

駐車場

あり(6~7台)

所在地

雲南市⼤東町下佐世91-2

お問い合わせ 電話:0854-43-3711