『山王寺の棚田』は、平成11年「日本の棚田百選」に認定されました。
雲南市大東町の北東部標高300mの山腹に位置し、面積19ha、棚田数約200枚を有し、地区の農家により守られています。
目を見張る棚田の景観が数キロにわたって続き、見るものにとっては別次元の田んぼを魅せてくれます。
秋には波打つ穂波が圧巻です。棚田を一望できる展望台からの眺めは絶景です。
早朝には雲海が観賞できます、また雪の棚田も被写体として人気があります。
ここで生産されるお米は、寒暖の差があって美味しく、『山王寺 棚田舞』としてブランド化を推進しています。
毎年「山王寺の棚田祭り」を開催し、青空市場で新鮮な野菜等を直売するなどの取り組みも進められています。
また、島根県無形文化財指定の神楽である山王寺神楽が伝承されており、地域の暮らしの中に豊かな伝統文化が根付いています。
ふるさとの原風景がいきづく山王寺の棚田は、国土・環境保全はもとより、県民の健康的でゆとりある生活を確保する上からも大きな役割を果たしています。
◎近隣の観光地
住所 | 島根県雲南市大東町山王寺 |
---|---|
アクセス | (鉄道・バス)JR木次線「出雲大東駅」から車で約20分 松江自動車道三刀屋木次ICから車で約30分または山陰道松江西ICから車で約30分 |
問い合わせ | 水土里ネット島根 たんぼの学校係 TEL:0852-32-4141 山王寺棚田実行委員会 TEL: 0854-43-5849 |
備考欄 | 田んぼの学校で手植えの稲作を体験できます。 田植えコース 棚田の自然調べコース 収穫祭コースなどあります。 |