島根県立古代出雲歴史博物館

島根県立古代出雲歴史博物館
出雲大社のとなりにある博物館。
宇豆柱(うづばしら)や、48mあったとされる平安時代の出雲大社1/10模型や圧倒的な存在感を示す国宝の銅剣・銅鐸は必見です。
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東99番地4 |
---|---|
定休日 | 毎月第3火曜日(祝日の場合は、翌日が休館日) |
アクセス | 出雲ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
問い合わせ | 古代出雲歴史博物館:0853-53-8600 |
ホームページ | http://www.izm.ed.jp/ |
島根県立古代出雲歴史博物館
出雲大社のとなりにある博物館。
宇豆柱(うづばしら)や、48mあったとされる平安時代の出雲大社1/10模型や圧倒的な存在感を示す国宝の銅剣・銅鐸は必見です。
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東99番地4 |
---|---|
定休日 | 毎月第3火曜日(祝日の場合は、翌日が休館日) |
アクセス | 出雲ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
問い合わせ | 古代出雲歴史博物館:0853-53-8600 |
ホームページ | http://www.izm.ed.jp/ |