熊野大社

熊野大社
熊野大社(くまのたいしゃ)は神祖熊野大神櫛御気野命(かぶろぎくまののおおかみくしみけぬのみこと)を主祭神として境内中央正面の御本殿にお祀りしており、この御神名は素戔嗚尊(すさのおのみこと)の別神名です。
ほか、境内には右手に御后神の稲田姫をお祀りしている稲田神社、左手に御母神の伊邪那美命をお祀りしている伊邪那美神社、また荒神社や稲荷神社があります。ほかに、随神門、鑽火殿、舞殿、環翠亭(休憩所)などさまざまな建物があります。

毎年の鑽火祭(さんかさい)や出雲大社宮司(出雲國造)の襲職時の火継式斎行の大切な祭場になる社殿であります。
住所 | 島根県松江市八雲町熊野2451 |
---|---|
問い合わせ | 熊野大社社務所 TEL:0852-54-0087 FAX:0852-54-0249 |
ホームページ | hhttp://www.kumanotaisha.or.jp/main.htm |