【お知らせ】2025山陰ローカルガイド養成講座 受講生募集!!

スマート翻訳やAIが飛躍的に進化する現代において、「本当にローカルガイドは必要なのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、特に地方を訪れる外国人旅行者の多くは、表面的な観光にとどまらず、「人を通じて地域を深く知りたい」という強い好奇心を持っています。
語学スキルを活かしてガイドとして一歩踏み出したい方、地域の魅力を“自分の言葉”で伝えたい方、そして旅行会社や観光事業者との新たな繋がりを築きたい方にも大変おすすめです。
ご自身のガイディングレベルを磨きたい方、これからガイドを目指したい方、お気軽にお問合せください!
*** 講座の概要 ***
〔養成講座〕
■ 第1回|インバウンドガイドになる 講師:マックフェル 萌野
日時: 2025年8月3日(日)10:00〜12:30
会場: 国際ファミリープラザ3F 会議室A(米子市)
〔フィールドワーク〕
■ 第2回|プロガイドの現場から学ぶ 講師:畝崎 雅子
日時: 2025年8月31日(日)9:30〜17:30(予定)
ルート: とっとり花回廊 ~ 千代むすび酒造
集合: 境夢みなとターミナル
〔養成講座〕
■ 第3回|ガイドスクリプトの作り方と伝え方 講師:中山 慶
日時: 2025年9月7日(日)13:00〜17:00
会場: 島根県民会館3F 308会議室(松江市)
〔フィールドワーク〕
■ 第4回|ストーリーテリングを実地で活かす 講師:畝崎 雅子
日時: 2025年10月18日(土)9:30〜17:30(予定)
ルート: 松江駅~出雲大社
集合: 松江駅南口
■ オンライン交流会(12月頃予定)
内容: 旅行会社と通訳ガイドが直接つながるマッチングイベント
お申し込み、お問い合わせはこちらから!
