ヤマタノオロチ伝承地

日本最古の歴史書「古事記」に残る
スサノオノミコトのヤマタノオロチ退治神話。
舞台は島根県雲南市を含む斐伊川流域といわれており、
現在も多くの伝承地が残されています。

ヤマタノオロチ神話(あらすじ)

出雲の国を流れる斐伊川の近くを歩いていたスサノオノミコトは、上流から流れてきた箸を見つけ、川上に人が住んでいることを悟ります。川を上流へ遡ると老夫婦が泣いているところに出会い、泣いている理由を尋ねます。 老夫婦は「毎年、ヤマタノオロチに娘を一人ずつさらわれ、今は、このクシナダヒメただ一人となった。
今年もオロチが襲ってくる時期になり、悲しくて泣いている。」と答えました。聞くと、オロチの目はほおずきのように赤く、一つの身体に頭が八つ、尾が八つ。胴は苔むし、背にはヒノキやスギが生え、その長さは八つの山、八つの谷に渡るほど。腹は一面に血がにじんで赤くただれていると言います。

これを聞いたスサノオは「私がオロチを退治したなら、その娘を妻にくれないか。」と老夫婦に頼み、オロチに飲ませる強い酒『八塩折の酒』をつくりはじめます。
姿を現したオロチはスサノオの作戦どおりに酒を飲み干し、酔っ払って眠ってしまいます。この機をねらってスサノオは次々とオロチを斬り払い、見事に退治しました。すると、オロチのしっぽからは見たこともないほどすばらしい剣が現れ、スサノオはこの剣をこれまでさんざん困らせてきた姉の神アマテラスに贈ることにしました。これがいわゆる「草薙(くさなぎ)の剣(天叢雲(あめのむらくも)の剣)」です。

そしてスサノオはクシナダヒメと結婚し、新居の地を求めて須賀の地に至り、「わたしはこの地に来て、心がすがすがしくなった」と新居を築かれました。そのときに白い雲が幾重にも立ち上る様子を見て「八雲立つ 出雲八重垣妻ごみに 八重垣つくるその八重垣を」という歌を詠み、これが最初の和歌だと伝わっています。

  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    須我神社 奥宮 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    須我神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    八俣大蛇公園 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    布須(ふす)神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    八本杉 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    長者の福竹 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    河辺神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    釜石 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    温泉神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    大森神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    印瀬の壷神 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    石壺神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    天が淵 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    八口神社 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    草枕 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    尾留大明神旧社地 詳細を見る
  • category_mainimg.jpg
    • ヤマタノオロチ伝承地
    • 観光スポット
    佐世神社 詳細を見る

関連リンク

観光ガイド受付

貸切タクシー

新メニュー店舗

神楽公演情報