~ おうちでたのしむ「うんなん」レシピ ~ #5

~ おうちでたのしむ「うんなん」レシピ ~ #5
『~おうちでたのしむ「うんなん」レシピ~』、5回目となりました。
このページでは、インターネットで注文可能な雲南市の商品を使用した料理のレシピをご紹介しています。
材料表には、通信販売で購入できるサイトのリンクを貼ってありますので、気になる商品があればすぐにチェックすることができますよ。
今回は、三刀屋高校の生徒さんが昨年クックパッドに投稿された、地元食材を使用した『簡単雲南カルボナーラ』です。
市内で製造されているパスタや牛乳、卵を使用した「うんなん」らしいレシピです。

【材料】(2人分)
※本田商店のフィットチーネは2種類あるので、今回は2種類撮影しています。
※今回使用した卵は、道の駅たたらば壱番地内にある店舗で購入したものです。オンラインショップで購入できるものとは異なります。

★今回の材料でご紹介しているリンク先です(※サイトのトップページに移動します)。
材料表でご紹介している以外の商品も多数ありますので、ぜひご覧くださいね。
- フィットチーネ … 本格派出雲そば専門店 本田商店「オンラインショッピングサイト」
- パスチャライズ牛乳 … 木次乳業「木次乳業オンラインショップ」
- 卵 … 田部「森の鶏舎オンラインショップ」
【作り方】
- たっぷりのお湯で、袋の表示通りにフィットチーネを茹でる
- ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎ・にんにくはスライスしておく
- フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める
- にんにくの香りがたったら、玉ねぎとベーコンを入れて炒める
- 玉ねぎに火が通ったら、牛乳とチーズを入れて、チーズが溶けるまで混ぜる
- 茹であがったフィットチーネを入れて、からめる
- ボウルに卵をといておき、6を入れてからめる
- お皿に盛りつけ、完成!

(コメント)
三刀屋高校の生徒さんが作られたものよりもシャバシャバになってしまいましたが(原因不明…)、おいしくできました。
『~おうちでたのしむ「うんなん」レシピ~』、次回は6月30日にご紹介する予定です。
どうぞお楽しみに!