~ おうちでたのしむ「うんなん」レシピ ~ #6(最終回)

~ おうちでたのしむ「うんなん」レシピ ~ #6(最終回)
『~おうちでたのしむ「うんなん」レシピ~』、6回目となりました。
このページでは、インターネットで注文可能な雲南市の商品を使用した料理のレシピをご紹介しています。
材料表には、通信販売で購入できるサイトのリンクを貼ってありますので、気になる商品があればすぐにチェックすることができますよ。
今回は、雲南市吉田町にある「株式会社吉田ふるさと村」さんで製造しておられる「豚々拍子」を使用した「とんとん拍子 五目ごはん」です。味つけ楽ちん、「豚々拍子」だけで味がきまります。
休みの日にお子さんと一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね。

【材料】(3合分)
- お米:3合
- 水:580ml
- 豚々拍子:100ml
- 油揚げ:1/2枚
- にんじん:1/3本
- しいたけ:3枚くらい
- こんにゃく:1/4枚
- 鶏もも肉:80g

★今回の材料でご紹介しているリンク先です(※サイトのトップページに移動します)。
材料表でご紹介している以外の商品も多数ありますので、ぜひご覧くださいね。
- 豚々拍子 … 吉田ふるさと村「だんだん市場」
【作り方】
- 米は手早く洗い、炊飯器の釜に入れて、分量の水に浸水させる(夏場は20分、冬場は1時間くらい、春や秋は45分くらいがおいしくなるようです)。
- 油揚げ、にんじん、こんにゃく、しいたけ、鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
- 炊飯器の釜に豚々拍子を入れてよく混ぜてから具を上にのせ、平らにしてから炊飯する。
- 炊きあがったら全体をよく混ぜて、完成!
さて、およそ1か月半にわたってご紹介してきた『おうちでたのしむ「うんなん」レシピ』ですが、今回で最終回です。
この企画をご覧いただき、「雲南市で作られている商品」や「雲南市」に興味を持っていただいた方がいらっしゃれば光栄です。
ご覧いただきありがとうございました。